北欧家具でつくる、心地よいお家時間
2025.10.17
北欧家具でつくる、心地よいお家時間
寒くて長い冬をお家で過ごす北欧の人々。
その暮らしの知恵から生まれたのが、木のぬくもりを大切にした北欧家具です。
あたたかみのあるデザインと使いやすさを兼ね備え、
毎日の暮らしをやさしく包み込んでくれます。
やさしい木の表情が生む、ぬくもりの空間
北欧家具に多く使われるのは、オークやビーチなどの明るい木目。
照明の光をやわらかく反射し、部屋全体を穏やかな雰囲気にしてくれます。
無垢の床や桧の柱など、自然素材を大切にするヤマソラハウスの家とはとても相性が良く、
まるで森の中にいるような“ほっとする空間”が生まれます。
シンプルだから、長く愛せる
北欧家具の魅力は、飽きのこないデザイン。
流行に左右されず、どんなインテリアにもなじむシンプルさがあります。
お気に入りのチェアやテーブルを一つ置くだけで、
お部屋全体の雰囲気がぐっと上質に。
年月を重ねるほど味わいが深まり、家族の思い出とともに暮らしに馴染んでいきます。
お気に入りの家具と過ごす、お家時間
北欧家具は、見た目だけでなく「暮らしを心地よくするための工夫」がいっぱい。
やさしいカーブの背もたれ、肌にやさしい木の手ざわり、
長く座っても疲れにくい設計など、
“使う人のことを考えたデザイン”が息づいています。
たとえばYチェアに座って読書をしたり、
セブンチェアでカフェのようにコーヒーを楽しんだり。
お気に入りの家具があるだけで、お家で過ごす時間がぐっと特別になります。
北欧ブランドの魅力を少しだけご紹介
Artek(アルテック)
フィンランドを代表するブランド「アルテック」は、建築家アルヴァ・アアルトによって設立されました。
丸みを帯びたやさしいデザインが特徴で、代表作「スツール60」は世界中で愛される名作。
天然木のやわらかな質感が、ナチュラルな空間によく馴染みます。
リビングやダイニングに置くだけで、北欧らしい空気感が生まれます。

Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)
デンマークの老舗家具ブランド「フリッツ・ハンセン」は、洗練された美しさと機能性で知られています。
アルネ・ヤコブセンによる「セブンチェア」や「アントチェア」は、まさにデザインの象徴。
曲線のラインが美しく、座る人を包み込むようなやさしさがあります。
シンプルなヤマソラハウスの空間にもぴったりで、
1脚あるだけで“日常が少し特別になる”そんな存在です。

Carl Hansen & Søn(カール・ハンセン&サン)
「Yチェア」で有名なデンマークの家具ブランド。
無垢材のフレームとペーパーコードの座面が特徴で、
使うほどに深みが増し、家族の成長とともに味わいが変わっていきます。
木の家との相性も抜群で、リビングに1脚あるだけで、空間全体がやわらかく感じられます。

ヤマソラハウスが大切にしていること
ヤマソラハウスの家づくりも、北欧家具と同じように
「長く愛される心地よさ」を大切にしています。
自然素材のやさしさ、外張り断熱による快適な温度、
そして家族がのびのび過ごせる間取り。
そこにお気に入りの家具を迎えれば、毎日が“心がほっとする場所”に。
まとめ
- 北欧家具は「木のぬくもり」と「機能美」が魅力
- アルテックやフリッツハンセンなど、長く愛される名作が多い
- 自然素材の家と相性がよく、お家時間を豊かにしてくれる
- ヤマソラハウスの空間に迎えることで、心がやすらぐ暮らしに
お気に入りの家具と、心地よい住まい。
どちらも“時間とともに深まる心地よさ”を教えてくれます。
この冬は、北欧のあたたかいデザインを暮らしに迎えてみませんか?